10月に入り、徐々に過ごしやすい季節となってきました。
秋といえばコスモスの季節🌸ということで、今回は長崎の観光名所「七ツ釜鍾乳洞」へ行ってきました。
実は鍾乳洞のすぐ横には、満開のコスモス畑が広がっているんです!
ちょうど秋祭りも行われており、満開のコスモス畑をのんびりお散歩をしてきました🐾
今回は、愛犬と一緒に楽しんだ秋の七ツ釜周辺のお出かけをレポートします♪

秋は過ごしやすくてお散歩にピッタリ!
七ツ釜鍾乳洞とは?
七ツ釜鍾乳洞は長崎県西海市にあり、約3000万年前に形成されたといわれる天然の鍾乳洞です。
県指定の天然記念物にもなっており、洞内はひんやりとしていて夏でも涼しく、長崎を代表する観光スポットのひとつです。
洞穴総延長は1,600m以上あり、ライトアップされた幻想的な空間を歩きながら、自然が作り出した造形美を間近で楽しめます。
通常見ることができる観光コースは250mほどで、探検気分を味わえる場所として人気ですよ。
下記で詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。
犬は入れる?

実は七ツ釜鍾乳洞は、犬連れで入ることが可能です!
ちょっと意外ですが、わんちゃんと楽しむことができる施設なんです。
ただし犬連れで入る場合には、必ず抱っこやドッグスリングに入れて入るようにしましょう!
小型犬であれば大丈夫ですが、中型犬以上となるとちょっと難しいかもしれませんね…。
七ツ釜鍾乳洞は人間でもかなり滑りますので、わんちゃんを歩かせると思わぬ事故につながります。
ルールをしっかり守って楽しんで下さいね。
七ツ釜鍾乳洞は一年を通して15度程度の気温ですので、夏には最高の避暑地スポットですよ♪
住所や地図・駐車場情報
- 住所:〒857-2222 長崎県西海市中浦北郷2541-1
- 電話番号:0959332303
- 駐車場:無料
七ツ釜鍾乳洞は長崎県西海市に位置し、周辺には「大島大橋」や「みかんドーム」などがあります。
ただし大きな目印となるものはさほどありませんので、行く際はナビを見ながら行くことをおすすめします♪
七ツ釜鍾乳洞の事務所の電話番号も記載していますので、迷ったら電話してみましょう。
また少し走ったところには西海橋がありますので、西海橋の観光もおすすめ!

犬連れのお散歩にもピッタリです♪
入場料は?
七ツ釜鍾乳洞の入場料は、下記の通りです。
| 大人 | 800円 |
| 中学生 | 400円 |
| 小学生 | 200円 |
| 幼児(4歳以上) | 100円 |
団体割などの割引もありますので、詳しくは公式サイトをチェックしておきましょう!
なお、ドライブチケットのクーポンをお持ちの方は、少しお安くなるのでおすすめです。
配布場所は伊佐ノ浦公園・みかんドーム・大島崎戸観光案内所・おもてなしステーション(オランダ村横事務所)ですので、ぜひゲットしておきましょう♪
また入場時間は季節によって異なりますので、注意が必要です。
- 4月~9月 9:00~18:00(受付17:30まで)
- 10月~3月 9:00~17:00(受付16:30まで)
また七ツ釜鍾乳洞に行った際は、売店ものぞいてみて下さいね♪
おすすめは、七ツ釜鍾乳洞「名水 らむね」です(^▽^)
七ツ釜鍾乳洞のランチ情報

七ツ釜鍾乳洞に行った際のおすすめランチは、隣にあるカフェ「ひまわり」さんです。
Googleの口コミでもかなり高評価!
店内で食事もいいですが、秋は外のベンチやテラス席が気持ちいいですよ♪
私たちはランチは済ませてしまったので、飲み物みのいただきました(^▽^)
また、七ツ釜鍾乳洞事務所となりには大町食堂さんがありますが、こちらは夏季のみ営業されているようです。
流しそうめんを食べることができるので、子供連れにもおすすめです!
鍾乳洞横のコスモス畑が見頃!

10月下旬に訪れましたが、コスモス畑は満開でした♪
七ツ釜鍾乳洞のコスモス畑では、とてもきれいなコスモスが50万本咲き誇るそう!
観光客もとても多かったですよ。

ちゃんまるもコスモス畑には入らないように気を付けながら、お花を見てきました♪
私たちが行った時は、ちょうど秋祭りが行われており、普段は立ち入ることができない巨石群「化石の森」も見ることができましたよ!

自然にできたとは思えない大迫力の巨石群!
11月3日まで「七ツ釜鍾乳洞と里山の秋まつり」が行われていますので、皆さんも行ってみて下さいね。
下記では見頃や犬連れで行く注意点を説明していますので、ぜひご覧ください。
見ごろはいつまで?

七ツ釜鍾乳洞のコスモス畑の見ごろは、11月上旬ころまでです。
「七ツ釜鍾乳洞と里山の秋まつり」が11月3日までですので、それまでに行くと確実だと思います。
ただし10月下旬時点で満開だったので、見に行くなら早めがおすすめですよ。
わんちゃん連れでコスモスを楽しめるスポットですので、ぜひ行ってみて下さいね。
また、七ツ釜鍾乳洞や近隣のみかんドームも犬連れで楽しめますので、あわせて足を運んでみて下さい。
犬連れで行く注意点は?

犬連れで行く場合は犬が苦手な方や、アレルギーの方を考慮し、気を付けながら観光を楽しみましょう。
- リードは短めに
- コスモス畑の奥まで入らないよう気を付ける
- 拾い食いに注意
秋になると落ち葉やどんぐりなど、色々落ちてきますので、誤食には十分気を付けましょう。
ちゃんまるは拾い食いの名人なので、かなり注意が必要です笑。
周囲の方に気を配りながら、楽しいお散歩を満喫して下さいね。
感想・まとめ

秋の長崎は、犬連れで楽しめるスポットがいっぱいあります♪
今回は、七ツ釜鍾乳洞の隣のコスモス畑で十分に秋を満喫できました🌸
愛犬とのお散歩や写真撮影にもぴったりの穴場スポットです。
また周辺にはわんちゃん連れで行けるお散歩コースや、観光スポットが色々ありますよ!
早々に冬がやってきそうですので、お散歩日和の秋はわんちゃんにとっても貴重ですよね。
ぜひ、わんちゃんと一緒に秋のおでかけを楽しんで下さいね。


コメント