出島ワーフは長崎のペット同伴可のランチにおすすめ!犬連れ観光後の食事はここ!

犬連れ 出島ワーフ 観光地

長崎観光で人気の「グラバー園」を楽しんだあとは、少し休憩をかねて犬連れOKのカフェへ!

観光の合間に愛犬とゆっくりランチやお茶ができる場所があると、本当に助かりますよね。

今回は、実際にグラバー園を出たあとに立ち寄った出島ワーフでの体験レポートをお届けします。

犬連れでも安心して過ごせたお店の雰囲気やメニュー、愛犬の様子などを詳しく紹介します!

またこのランチ前に行ったグラバー園レポも、下記から読んでみて下さいね。

出島ワーフのほとんどのお店が犬連れOKだよ!

出島ワーフとは?

出島ワーフ 犬連れ

出島ワーフとは長崎港ベイエリアに作られた複合商業施設で、海の景色を楽しみながら食事可能なスポットです!

2階建ての建物には、カフェやレストランをはじめ、居酒屋など幅広いお店が立ち並んでいます。

特に夜はおすすめで、きれいな夜景を眺めながら食事することができますよ!

多くのお店にはテラス席があり、わんちゃん連れもOKです。

お食事後はお散歩もできますので、長崎で犬連れの食事場所を迷われている方にはぜひおすすめしたいスポットの一つです!

ぜひお気に入りのお店を見つけてみて下さいね。


グラバー園を楽しんだあとの休憩やランチにぴったりなAttic COFFEE AND DININGへ

出島ワーフ 犬連れ

多くの犬連れOKの店が立ち並んでいる出島ワーフで、私たちが今回選んだお店は「Attic COFFEE AND DINING」です♪

ここは何度かランチやディナーで利用したことがあるのですが、とにかく料理が美味しい!そしてお値段が安い!!など魅力いっぱいのレストランです。

下記で詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さいね♪

犬連れでも快適!お店の雰囲気と設備

出島ワーフ 犬連れ

今回は犬連れなのでテラス席を利用しましたが、お店からの眺めはこんな感じでとてもきれいです

訪れたときは昼間の雨上がりでしたが、夜の夜景もすてきですよ(^▽^)

正面には、三菱重工業や長崎の夜景スポット稲佐山などが見えます。

もちろん犬がいない場合は、店内も利用可能です♪

お店の雰囲気はとても素敵で、店員さんも皆さん良い方ばかりでした。

私たち以外にも、犬連れでランチを楽しまれている方も多かったですよ!

ただしわんちゃんのご飯などはないため、ご飯や食器などは用意した方が良さそうです。

お水は人間用を少しだけ分けてあげました。

出島ワーフ 犬連れ

お店の前での記念撮影は、暴れん坊のちゃんまるにはちょっと無理でした。笑

犬連れにもとても優しいレストランなので、かなりおすすめですよ!!

わたしたちは今回ハーネス&リードでお邪魔したのですが、おすすめはペットカートです。

目線が合うのでわんちゃんも落ち着いて、わたしたちもゆっくりと過ごすことが可能です♪

暴れん坊のちゃんまるくんには無理ですが…笑


長崎ならではのメニューも!観光後のランチに最適

今回ランチの時間帯にお邪魔し、パスタとピザを頂きました♪

出島ワーフ 犬連れ
出島ワーフ 犬連れ

ここのお料理は忖度なしに、とても美味しい!!

そしてランチメニューはとってもお安いんです。

出島ワーフ 犬連れ

※2025年秋の情報です。

種類も多いので、何回来ても楽しめそうです。

更に長崎名物の「トルコライス」や「ミルクセーキ」があるのも、嬉しいポイントの一つです!

地元の方はもちろん、観光で来られた方にもおすすめですよ!

またコーヒーがとても有名で、コーヒー豆の販売も行われています。

出島ワーフ 犬連れ

カフェアートも人気がありますので、ぜひ注文してみて下さいね。

トーマスグラバーや、坂本龍馬など、長崎らしいカフェアートを楽しむことが可能です♪

また夜はお酒のメニューも豊富ですので、美味しいお酒も楽しむことができますよ!

出島ワーフ 犬連れ

かなりお酒の種類が多く、迷ってしまいそうですよね!

お酒好きの方も犬連れでない方も、ぜひ利用してみて下さいね。

また支店もいくつかありますので、ぜひ公式サイトをチェックしてみて下さいね。


アクセスと駐車場情報・店舗情報

「Attic COFFEE AND DINING」基本情報
  • 住所:〒850-0862 長崎県長崎市出島町1-1 長崎出島ワーフ1F
  • 電話番号:0958202366
  • 定休日:水曜日
  • 営業時間:11時30分~22時00分

出島ワーフは長崎駅とグラバー園のちょうど中間あたりにありますので、長崎駅からグラバー園へ観光に行く際にもおすすめです。

また近くには水辺の森公園があり、わんちゃんのお散歩コースとしても人気ですよ!

下記では水辺の森公園について紹介していますので、ぜひごららもご覧ください。

水辺の森公園とは

またおすすめ駐車場は、下記の2か所です。

クレインハーバー長崎が提携駐車場ですので、基本的にはこちらの利用がおすすめです。

水辺の森公園も散歩したい方やクレインハーバー長崎がいっぱいの時は、格安で利用可能な常盤北駐車場がおすすめですよ!

クレインハーバー長崎

クレインハーバー長崎ビル駐車場
  • 住所:〒850-0862 長崎県長崎市出島町1-41
  • 電話番号:0958010113

出島ワーフの道挟んで反対に提携駐車場がありますので、車の方は「クレインハーバー長崎」の利用がおすすめです!

出島ワーフ 犬連れ

「クレインハーバー長崎」は道を渡ってすぐなので、とても便利です!

料金は下記の通りです。

7:00~19:00150円/30分
19:00~7:0080円/30分

ただし出島ワーフを利用された方は、入庫後3時間まで60円/30分と格安で利用可能です!

食事をすると割引してもらえるので、出島ワーフに行く際は駐車券を忘れずに持参しましょう。


県営常盤北駐車場

もし駐車場がいっぱいの場合は、格安で利用可能な下記の駐車場がおすすめです!

県営常盤北駐車場
  • 住所:〒850-0843 長崎県長崎市常盤町1-1
  • 電話番号:0958012822

料金は下記の通りです。

8:00~18:0050円/30分(2時間まで)
150円/30分(2時間以上)
18:00~8:0050円/30分(上限1,000円)

出島ワーフまで少しだけ歩きますが、水辺の森公園を眺めながらのお散歩にピッタリです。

長崎の中でもかなり格安の駐車場ですので、ぜひ利用してみて下さいね。

犬連れで行った感想・まとめ

長崎 犬連れで行ける観光地まとめ

今回は犬連れでグラバー園を観光した後、出島ワーフで食事を楽しみました♪

出島ワーフは犬連れOKのお店が多く、どのお店も快く犬連れをOKしてくれるので、かなりありがたいです…!

店員さんの接客も良く、美味しいお料理をゆっくり楽しむことができました。

ただしわんちゃんのご飯やおやつ、飲み物は持って行くようにしましょう。

犬連れで長崎観光を予定されている方は、ぜひこの記事を参考にしてみて下さいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました