長崎市・諫早周辺のエリアで、愛犬と楽しい時間を過ごしたい方必見!
この記事では、長崎市や諫早、大村地区の人気のドッグラン6選をご紹介します。
更に施設情報なども詳しく紹介していますので、安心して過ごせること間違いなしです。
愛犬とのおでかけ計画がグッと便利になりますので、ぜひ参考にしてみて下さいね♪

雨の日OKやカフェ併設など、色々なドッグランがあるよ!
長崎市内周辺のドッグラン6選
今回は長崎市内やその周辺のドッグラン6選をご紹介します!
ドッグランによって小型犬のみやマナーベルト必須など様々な決まりがありますので、事前にチェックしておきましょう。
それぞれ詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。
※2025/9の情報です。最新情報は各お店にお問い合わせください。
あぐりの丘 ドッグランチロルンビレッジ【長崎市内】
あぐりの丘 ドッグランチロルンビレッジは2023年にオープンしたドッグランで、広大な土地を駆け回ることができる施設です♪
またあぐりの丘にはその他にも様々なアクティビティがありますので、子供連れなど様々なシーンで楽しむことができますよ!
| 住所(地図) | 〒851-1123 長崎市四杖町2671-1 |
| 電話番号 | 095-801-3232 |
| 定休日 | 平日(土日祝日のみ営業) |
| 営業時間 | 10:00~17:00 ※新規登録の受付は11時から。 |
| 利用料金 | 新規入会金:1,000円/1匹(1年間) 入場料:800円(1日)(ひと家族2人まで) 二匹目以上:400円(1日) ひと家族3人以上の入場:100円(1日)/人 更新料:500円/1匹(1年ごと) |
| 犬種制限 | 小型犬・中型犬(20kg未満)のみ |
| 入場条件 | ・誓約書の提出、審査が必要 ・狂犬病・各種ワクチン5種以上を1年以内に接種していること→狂犬病予防注射済票 が必要(鑑札と接種証明書) ・飼い主の身分証明書も要持参(免許証、保険証等) |
| 駐車場の有無 | あり(ペット同伴は第2駐車場を利用) |
| その他注意事項 | 犬の立ち入り禁止場所あり 駐車場での散歩は禁止 |
| 公式サイト | あぐりの丘 ドッグランチロルンビレッジ |
あぐりの丘 ドッグランチロルンビレッジの公式サイトには施設の概要などが詳しく記載されていますので、事前にチェックしておきましょう。
あぐりの丘 ドッグランチロルンビレッジの口コミは?

ここからの眺めが最高です!かなり広いドッグランなので、思いっきり遊ばせることができますよ。

足を洗えるところがあるので、汚れても安心。近くのキャンプ場でキャンプしたり、ピクニックもいいね。あとすぐ側には犬連れOKのホテルもあるので便利ですね。
稲佐山公園ドッグラン【長崎市内】
長崎の稲佐山と言えば世界三大夜景を堪能できる観光スポットですが、実はドッグランもあるって知ってましたか?
お昼はドッグランで思いっきり遊んで、夜は夜景を楽しむのもいいですよ♪
| 住所(地図) | 〒852-8015 長崎県長崎市春木町 |
| 電話番号 | 0958617742 |
| 定休日 | なし(ただしイベント時などは利用不可になる場合も) |
| 営業時間 | 日の出~日没 |
| 利用料金 | 無料 |
| 犬種制限 | 大型犬OK |
| 入場条件 | ・飼い主が18歳以上 ・生後6か月以上 ・飼主1人につき2頭までの利用 ・飼犬登録と狂犬病予防接種が済んでいること |
| 駐車場の有無 | あり |
| その他注意事項 | 2頭で利用する場合、同時にリードを放すのは1頭まで |
| 公式サイト | 稲佐山公園ドッグラン |
稲佐山公園のドッグランは、フリースペースと小型犬スペースに分かれているので小型犬も大型犬も安心して楽しむことが可能です。
稲佐山公園ドッグランの口コミは?

ドッグランには遊具もあって楽しめる。日没まで遊ぶことができるので、とても助かっています。近くには猿と鹿が飼育されてたり、すごく楽しいところですよ。

天気がいい日はわんちゃんが多い!下は芝生になっているのも嬉しい。展望台からの景色だけじゃなくて、遊具など子供連れでも楽しめる施設が色々ある。あとつつじの名所としても有名!
Palm-パルム-【長崎市内】
Palm-パルム-の1階には車の洗車場、そして2階にドッグランがあるとても珍しい作りです。
屋内型のドッグランですので、天候や季節を気にすることなく利用できるのも大きなポイント◎
| 住所(地図) | 〒851-2211 長崎県長崎市京泊3丁目14-21 |
| 電話番号 | 0958947345 |
| 定休日 | 基本的に月曜日(変動あるためInstagramで要確認) |
| 営業時間 | 8:00-17:00(変動あり) |
| 利用料金 | ¥1,100/1頭 + 飼い主 ¥220/一人 |
| 犬種制限 | 大型犬OK |
| 入場条件 | ・マナーベルト、オムツの着用が必須(販売あり) ・狂犬病予防接種・混合ワクチン証明書が必要 |
| 駐車場の有無 | あり |
| その他注意事項 | ・中学生までは保護者同伴 ・未就学児のドッグラン入場は禁止(休憩スペースや外周などはOK) |
| 公式サイト | Palm-パルム- |
Palm-パルム-ならドッグランで遊ばせながら、愛車もキレイにすることができますよ◎
Palm-パルム-の口コミは?

思っていた以上に広い!わんちゃんの飲み水も用意してあり、とても快適に過ごせます。人工芝なのもポイントが高いです。

天候を気にすることなく遊べるのが嬉しい。女の子は紙オムツ、男の子はギャザーの付いた紙のマナーパットが必須です。
室内ドッグラン Ziko’one ジーコーズワン【諫早市】
平成29年にオープンしたZiko’one ジーコーズワンは、当時長崎県で唯一の室内ドッグランだったそうです!
Ziko’one ジーコーズワンは持ち込みOKで、なんとフリードリンク付きです♪
| 住所(地図) | 〒859-0401 長崎県諫早市多良見町化屋746-2 アイエス企画ビル |
| 電話番号 | 090-5022-4169 |
| 定休日 | 月曜、火曜、水曜、金曜日(変更あるため詳しくはInstagramなどチェック) |
| 営業時間 | 13:00~19:00 |
| 利用料金 | わんこ200円 飼い主:500円・2人目以降300円・小学生100円 それ以下は無料 |
| 犬種制限 | 大型犬OK |
| 入場条件 | ・男の子はマナーベルト、マナーパンツ必須、女の子でも足を上げる子は要着用 ・狂犬病予防接種・混合ワクチン証明書が必要(写真でも可) |
| 駐車場の有無 | 多良見パーキング3階、5.6.7.8に駐車可能 |
| その他注意事項 | ・1,000円プラスで貸切もOK |
| 公式サイト | Ziko’one |
時間無制限で利用できますので、ゆっくり過ごすことができますよ。
Ziko’oneの口コミは?

お安い上にゆっくり過ごせる環境です。持ち込みOKなドッグランも珍しいんじゃないでしょうか。

穴場のドッグランだと思う。営業は不定期だったりするので、Instagramを見てから行った方がいいです。
ドッグラン 大村湾PA(下り)【大村市】
高速の大村湾パーキングエリアにある、こじんまりとした穴場のドッグランです!
小さめのドッグランではありますが、ずっと車に乗ってて疲れたな…って時に重宝しますよ。
| 住所(地図) | 〒859-3923 長崎県東彼杵郡東彼杵町瀬戸郷647-1 |
| 電話番号 | 0957471430 |
| 定休日 | なし |
| 営業時間 | なし |
| 利用料金 | 無料 |
| 犬種制限 | 大型犬OK |
| 入場条件 | ・自由に利用可能 |
| 駐車場の有無 | あり |
| その他注意事項 | なし |
| 公式サイト | ドッグラン 大村湾PA |
パーキングエリアには売店や、ちゃんぽんなどの長崎名物を食べることができるレストランもありますよ!
大村湾パーキングエリアの口コミは?

かなり小さいですが、パーキングエリアにドッグランがあるのは嬉しい。休憩にピッタリ。あと、ここはちゃんぽんが美味しいのでおすすめ。

夕日が沈む時間帯がおすすめ。大村湾からの景色はとてもきれいです。
庭カフェ【大村市】
庭カフェは、長崎空港から車で5分の好立地にあるドッグカフェです。
またドッグカフェのみならず、屋外、屋内ドックランやわんこグッズ販売、わんちゃん宿泊施設などサービスが充実しています♪
| 住所(地図) | 〒856-0829 長崎県大村市松山町254 |
| 電話番号 | 0957425444 |
| 定休日 | 不定休(Instagramを要確認) |
| 営業時間 | 11:00〜19:00・ただし変動あり(Instagramを要確認) |
| 利用料金 | 無料 ただしカフェで犬+飼い主分のオーダーが必要 |
| 犬種制限 | 大型犬OK |
| 入場条件 | ・屋外ドッグランは要予約の日あり、必ず店舗へ確認を ・ワクチン証明書必須 ・屋内では要マナーウェア(店内でも購入可能) |
| 駐車場の有無 | あり |
| その他注意事項 | ・イベントも頻繁にあり、開店日を要確認 |
| 公式サイト | 庭カフェ |
屋内ドッグランも広々としていますので、十分走り回ることができそうです♪
庭カフェの口コミは?

店内には洋服やおやつなど色々販売されています。お洋服はとっても可愛くて、見ているだけでも楽しい!

犬が思いっきり走り回れて嬉しそうでした。長崎空港のすぐ近くなので、旅行の際の預かりもいいですね。
まとめ

今回は長崎市や諫早、そして大村のおすすめドッグランをご紹介しました。
どの施設も愛犬と安心して遊べる環境が整っており、観光の合間に周辺のカフェや公園などもあわせて楽しむことができますよ。
愛犬とのおでかけを計画する際は、設備や利用料金、営業時間、また予約の有無など事前にチェックしておくことをおすすめします。
地元の方も観光予定の方も、ぜひこの記事を参考にして、愛犬とともに楽しい一日を過ごしてくださいね♪


コメント